海雲台にはお気に入りのカフェはいくつかありますが、尾浦港を散歩中に発見した尾浦コルモクのMAISON COTEは、まさに足で稼いだ(?)的な面からも大好きなカフェです。海雲台LCT超高層ビルの建築現場の隣に、細く続く路地
続きを読む
釜山びより発行人☆勝手に釜山PR大使♡桃井のりこです
海雲台にはお気に入りのカフェはいくつかありますが、尾浦港を散歩中に発見した尾浦コルモクのMAISON COTEは、まさに足で稼いだ(?)的な面からも大好きなカフェです。海雲台LCT超高層ビルの建築現場の隣に、細く続く路地
続きを読む海雲台の海辺路沿いの高級アパートJUDEのテナントにある「スターバックス リザーブ 海雲台®」。夏にオープンして以来、地元っ子に大人気のスポットで、私も大好きなです。海雲台はホテルエリアだけでもスターバックスが5軒ありま
続きを読む寒い夜、海雲台オンニと食べに行ったのが「元祖アワビ粥本店」の海鮮コンナムルクッパ。店名の通り、アワビ粥が看板メニューですが、ほかにも海鮮ビビンパやマンドゥなどの単品料理もそろっています。私が好きなのが二日酔いのへジャンに
続きを読む先週、釜山滞在中に日帰りで蔚山へ行ってきました。蔚山へは海雲台から高速バス(4400w)が頻繁に出ていて、1時間ほどで蔚山中心部に到着します。蔚山の友人とあちこち回っているうちに夜になり、友人夫妻と庶民的な食堂で家庭食を
続きを読む夫と釜山に行ったときに、友人夫婦が招待してくれたのが海雲台新市街地の「紅油短」です。ここは西面を本店に釜山市内に数軒展開するプレミアムチャイニーズレストラン。インテリアもメニューもモダンで洗練されていて、町の中華食堂とは
続きを読む釜山名物のデジクッパ。西面市場の裏手にあるデジクッパ通りが有名ですが、目を凝らして歩いていると、街の随所にデジクッパ専門店があります。私は釜山では海雲台ステイが基本なので、疲れているときには、近場の亀南路と海雲台市場で食
続きを読む来週、釜山で行こうと思っているのが、マリンシティにある「馬山ケナッチム」。その名の通り、ケナッチム(タコとワタリガニの辛味噌蒸し)が看板料理ですが、釜山グルメのカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)もここの名物です。
続きを読む先日、釜山チングが東京に来たときに、おみやげに「二代名菓」のお菓子を持ってきてくれました。看板アイテムは日本の瓦せんべいのようなクッキーで、見た目よりやわらかな食感なのが特徴です。この二代名菓は1954年創業で、金井区の
続きを読む